
6sだけチー。三色はいらないので6sが出たら78sでチーして5sを手に残す方がいいかも。うまくくっついたらピンズを落としてフリテンの可能性を消せる。

ツモ8mで打5s。基本的に6sからしかチーしないのでピンズチーのカン6sを残す必要性を感じない。と思ったんですけど5sを残しておくとツモ4sで索子の上を払えばタンヤオ力がかなり上がるんで残しておいた方がよかったかも。天鳳でリーチは打たないけどフリーだとここからでもリーチを打ちたいのでその手順が出てしまった感じ。

しぶしぶチー。巡目的にもうだれが何をしてもおかしくないので聴牌は入れておきましょう。どんなに好形でも一向聴は和了れないですが愚形でも聴牌なら常に和了りの可能性はある。

首位でオーラスなんだ!(*^◯^*)
聴牌一人と一向聴二人なのでギリギリでしたね。こういうのがうっかり和了れる時はだいぶ楽。
そして話は変わって
ゲストイベントをやります!大阪の西中島という駅の近くの大三元という雀荘で天鳳ルールの完全順位制形式のフリーをします。
みんな来てね~(*´ω`*)

そして動画もあげたよ!メカゼットン祭りだね!