No title
手出しツモ切り分からないんであれですが、
赤5m+孤立牌+対子のイーシャンテンで5m重なってからの聴牌取らずくらいじゃないですか?
[ 2014/02/21 23:06 | | URL |
編集 ]
No title
5mは切ったけどあと引きの5mが赤かったので残して、くっつき1シャンテンで結局使えなくてマンズは関係ないってパターンがあるかなあ
でもやっぱりカン8m本線かなあ
[ 2014/02/21 23:58 | | URL |
編集 ]
No title
>ななしさん
片割れが端っこなら即リーで片割れが真ん中ならダマ聴取りそうですねぇ、、、あくまで自分にあてはめると、ですが。
>ななしさん
後引きはあるかもですね。でも出現頻度的には低そうですかねぇ、、、
[ 2014/02/22 00:08 | メカゼットン | URL |
編集 ]
No title
チートイ裏目っての未練持ちとか、赤579→赤577からの7と字牌のシャボとかでしょうか。
自分は打ちながらそんなに考えるかはわかりません。8m入り目でも赤5出て行きますからね。
[ 2014/02/22 01:02 | | URL |
編集 ]
No title
すいません、ダマ18000とか思考停止でそっちにとっちゃいます。考えてることといえば、某金八のパチモンの「はいその6mロォン」のイメージくらい。
[ 2014/02/22 10:32 | | URL |
編集 ]
No title
>ななしさん
いざとなったら切るけど通常の筋よりは全然危ない感じはあるかなーと思います。
>ななしさん
東場のうちだったらカン6mにしちゃいそうですけど残り局数的に12000が相当大きいのでこっちにしちゃいました。
[ 2014/02/22 12:23 | メカゼットン | URL |
編集 ]
No title
トイツが3つあって、待ちが最終的にシャボになりそう。なので5mは赤だけ残して、くっつき両面ターツになったときだけ使う。結局ターツとして使えなかったので赤切ってリーチなのかなって僕なら思ってしまいそうです。
マンズなんかもうないでしょとか思って8m自信満々できりそうです。
[ 2014/02/22 13:39 | | URL |
編集 ]
No title
>ななしさん
3対子からのパターンは普通にありそうですね!!
[ 2014/02/22 15:07 | メカゼットン | URL |
編集 ]
No title
赤は孤立牌としても価値が高いので、後からもう一枚出てきたとしてもさほど不自然とは感じませんね。まぁいくらアガりやすいからといって、3ハン捨ててまでヒッカケにいくのはやりすぎっぽいですけど。
[ 2014/02/22 18:15 | yami | URL |
編集 ]
No title
既に5m切ってんのに何言ってんだと思って読んでたら、やっぱゼットンさんも思ったか
3-6や4-7は5mアンコってたことになっちゃうからまずないでしょ?リャンカンの方は臭いまくりですよね、8mなんか絶対切れない
そもそも鉄板強者の俺は9m切り即リーチの親倍ツモやけどな^^
[ 2014/02/22 21:32 | | URL |
編集 ]
No title
>yamiさん
12000でいいからあがりたかったの (´・ω・`)
>ななしさん
筋以上無筋未満の危険度かなーという結論にたっしました!
[ 2014/02/22 23:14 | メカゼットン | URL |
編集 ]
No title
9sが手出しなら、赤5m後引きのケースがあるけど、カン8mは別に安全には見えないなー。
ずっとダマカン6mでいいと思います。
空切りリーチとかも不要かと。
[ 2014/02/25 03:54 | ゆりん | URL |
編集 ]
No title
>ゆりんさん
あとから落ち着いて考えるとカン6mダマでなんの問題もないように見えますよねw
[ 2014/02/26 09:34 | メカゼットン | URL |
編集 ]