鳳凰卓実況は新章突入しました。(サムネ追加とタイトル変更しただけ)

早い!高い!待ちは、、、微妙。
愚形5200は基本ダマスタイルなのですが最近のデータによると足止めで失点期待値を下げることで曲げた方が局収支がよくなる、ということらしいですね。僕はリスクを負ってでも和了り率を下げたくないので基本はダマにしています。
ただこれだけ待ちが中に寄っていると序盤の出和了りがかなり期待しにくいのでリーチした方がいいかなという気もします。上家が完全に自由にうてちゃうし。

ツモ4pで打7p。瞬間待ちは悪くなるけど好形への変化を求めます。

これだああああああって思ったけど実はこれ4枚しかないんですよね。カン6pと枚数変わっていないw
もちろんカン6pより待ちの強さ(浮きやすさや筋や種類の多さ)はあるんですがそこまで強くはなってない感じ。一盃口も高確率で消えちゃうしね。ゆうてここでリーチするんですけどね。

最速和了!個人的にはオーソドックス手順だと思うんですが立直がオーソドックスになっていく気もしますね。
スポンサーサイト