
打3mか打東なんですが。
3mを残すのは2m4m引きの両面化を見るためですがそこで両面が出来たとしても果たして何を切るか?おそらくは9mと8sのシャボの部分と切り替えるわけですが2-5mの両面と9m&8sシャボのどちらが速度があるかといわれると微妙な感じがします。やや両面のほうがいい気もしますがそこまで差がある感じもしないのでさっさと3mを切ります。大きな差のない変化牌を残すよりは安全度の高い牌を。

打9p。こちらもカン8pを残してそこを引くと選択を迫られます(打中→ツモ8p)。
その場合はおそらく3pを切ることになるんですがその場合赤5pを切ることになるわけであまり乗り気な感じにはなれない。だったらいっそ中を残して先に9pを切りたい。そうすれば中を引けば打2sでバックがダブルバックになり安定感も増してピンズの赤もソウズのドラも両方使えそうな形に。
和了りに向かうための有効牌を引いてもよい形になるとは限らないケースもありそういう時は他の面で優位性のある牌を残してみるのも一つの手だと思います。
スポンサーサイト