バルタン「鳴かないでいいかなぁ、、、」
ゼットン「両面×2の一向聴でポン聴を取るかどうかか。なんか同じような局面を何回も書いてるような気がするんだがw」
バルタン「これだけ長いことやってればそれもしょうがないっていうか、再確認というか思考が変化することもありますし、、、似たような局面でも考えることは無駄では無いかなと」
ゼットン「はいはい。とりあえずこれ鳴かなかったわけね。」
バルタン「そうですね。点数も欲しいのでまだリーチを狙ってもいいかなと思いました。」
ゼットン「でもなんかツモ裏くらいにならないとそれなりの加点にはならないよな。」
バルタン「でも鳴いたら1500点確定ですからね。門前なら2000オールくらいは期待出来そうな形ですし。上手くハマれば4000オールもありそうな気もしません?」
ゼットン「ハマればな。でもここまで来たら鳴いてもいいかなと思うけどな。ボチボチ終盤に入るし。このビハインドを負った状態での親番は結構大事だから極力維持したいよね。」
バルタン「でもなんのために親番を維持したいのかと言えば大きく加点するためですよね?そのチャンスが目の前にあるのにあえて次局期待にする必要ってあるんですかね?それって無駄に勝負を先延ばしにしているだけじゃないですか?」
ゼットン「そりゃ先延ばしにした方がいいだろ。だって決着がつくってことはその時点で敗者が決まるんだぜ?俺はそんな悲しい現実を目の当たりにしたくないんだよ。誰かが悲しむ姿はなるべく見たくないじゃないか。」
バルタン「じゃああなたがラスになればいいじゃないですか。それなら誰かがラスって悲しむ姿は見なくて済みますよ?」
ゼットン「それはやだ。pt減るのヤダ。」
バルタン「なんなんですかあなた。」
スポンサーサイト